なつのいちにち

9月5日、今日の京都市左京区は曇り。
日中は暑く、台風が近づいているからか
日が暮れてからもジメジメとした暑さが残った夜となりました。

ホームページを入力していると、時々自分と同い年の物件が出てきます。
その様は、結構キビシく…、ちょっとやそっとのリフォームでは無理そう。
外壁塗装から屋根修理から、外も内もかなり手を加えなければならないなぁ、
高くつくなぁ、なんて思いながら物件登録をしています。

最近、娘と同い年ぐらいの物件をよく目にするようになりました。
少し薄汚れた外壁は、そろそろ塗り替えどきなのだろうか?
内装も、新婚さんたちはイヤがりそうだなぁ…と思う一昔前のモノ。
いつまでも子供だと思いそうになるけど、もうこんな年齢なのね、と、物件を見て思いなおす。

そりゃそうだ。
もう1歳半の孫がいる私たちも、その子を産んだ娘も、家だったらこんなもん。笑

そんな孫に、青山社長が絵本を買ってきた。

「はた こうしろう」さんの「なつのいちにち」という絵本。

しっかりと夏を満喫してきた昭和世代は、
経験した自分達の夏を思い出して懐かしくなるような絵本。

昭和に生まれてなくても、子供の頃こういう夏を駆け回っていなくても、
なぜかみんな知っている、なせがみんなが心の中に持っている夏を、
時には下からのアングルで、時には上からのアングルで、
素晴らしい描写も楽しめる一冊です。

お孫さんたちへの一冊にいかがでしょうか?おススメです♪

⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩

https://book.asahi.com/article/12410501

___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日の新物件情報です。⇒https://aoshin-home.jp/search/area.html
中古戸建  京都市左京区浄土寺上南田町   3980万円

新築戸建  京都市北区西賀茂大栗町 2号地  5280万円

中古戸建  京都市左京区修学院開根坊町   1680万円

中古マンション イーグルコート京都御所梨木の社105号
京都市上京区染殿町       7500万円

新築戸建  京都市北区西賀茂下庄田町4号地/総7区画 3680万円

新築戸建  京都市北区上賀茂西後藤町6号地/総8区画 3680万円

中古テラスハウス 京都市左京区一乗寺野田町  780万円

中古戸建  京都市左京区田中関田町     4680万円

中古戸建  京都市北区紫野上御所田町    1450万円

売土地   京都市北区小山西花池町     3880万円

売土地   京都市左京区岩倉南池田町    5780万円

中古戸建  京都市北区紫野十二坊町     2480万円

売土地   京都市左京区岩倉中河原町2号地  3980万円

中古戸建  京都市北区大宮南椿原町     3980万円

中古マンション 河原町スカイマンション401号室
京都市上京区駒之町       2780万円

売土地   京都市北区大将軍西町      4980万円

売土地   京都市上京区新烏丸頭町     7280万円

新築戸建  京都市北区紫野北舟岡町     2780万円

新築戸建  京都市北区大宮西野山町     3480万円

中古戸建  京都市左京区田中関田町     1280万円

中古テラスハウス 京都市上京区三助町    780万円

本日の価格変更です。⇒https://aoshin-home.jp/search/area.html

中古戸建  京都市北区紫竹上梅ノ木町   22000万円

中古戸建  京都市左京区上高野上畑町   4980万円
詳しくは青伸ホームまで


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホームにお任せ下さい。


【 無料 メールマガジン 】 毎日の新物件情報を随時掲載しております。

⇒ 京都の不動産は青伸ホームへ

メールマガジンの解除はこちらから ⇒ 解除


新築一戸建てをお探しのお客様:青伸ホーム|新築一戸建てへ

中古住宅をお探しのお客様:青伸ホーム|中古住宅へ

中古マンションをお探しのお客様:青伸ホーム|中古マンションへ

土地をお探しのお客様:青伸ホーム|土地へ

ペットが飼えるマンションをお探しのお客様:青伸ホーム|ペットマンションへ

京都市左京区・上京区・北区の不動産のことなら青伸ホームへ!

京都市 不動産総合サイト 青伸(あおしん)ホーム

ホーム | 青伸(あおしん)ホーム | 京都市左京区不動産


< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >

< はてなブログ:それいけ!青伸ホーム!! >

< 青伸ホーム:Twitter >

< 青伸ホーム:Facebookファンページ >

< 青伸ホーム:Google+ページ >

ズラズラと

6月25日、今日の京都市左京区は晴れのち曇り一時パラパラと雨。

夜の8時前に、ボンボンという音。

この時間にこの音・・・花火?

2階の窓のカーテンを開けると、キラキラと赤紫色に煌めく雫を放射状に散らした花火が、
松ヶ崎の山の向こうのまだ暗くなりきっていない夜空をさらに明るく照らしていました。

青伸ホームから3Km北にある国立京都国際会館で何らかのイベントが行われると、
時々、不定期に、隣接する宝ヶ池から花火が上がります。

ほんの10分ほどのことなのですが、
「花火やで!」と声をかけると、皆窓に集まってきます。

2階より3階、3階より屋上!と、
ほんの10分ほどのことなのに、ズラズラと一列になり家族で屋上を目指す姿は、
少々滑稽でもあり、また、その間に花火も進んでしまい、
残り数分になってしまうこともあるのですが、
夜風を感じながらの鑑賞は、
普段はあまり上がらない屋上を特別な空間にしてくれます。

屋上に上がって間もなく、フィナーレの連打!

あっという間に花火は終わってしまったけれど、
今夜の屋上は、絶え間なく吹く少し強めの風が湿気を吹きとばしたのか、とても心地よく、

ただそこにいるだけで、
ただ家族で通りを走る車を眺めたり夜空の星を探したりしているだけで、
すごく幸せだなぁ…と思いました。

暗闇で、おぼつかない足取りで、キャッキャっと喜び走ろうとする1歳の孫。
転けないようにと手首を握り、中腰で一緒に走っている長女。

ちっぽけなことが心に染みるなぁ。
歳をとったのかも…、

と、ふと孫の足を見ると、真っ黒!👀❗️

屋上には大人用の履き物しかなく、
慌てて上がってきたものだから孫は裸足だったのです。

ドン引きするような黒さに、
そろそろ高圧洗浄しなきゃ…、

と、猛省した夜でした。(;^ω^)

___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日の新物件情報です。⇒https://aoshin-home.jp/search/area.html

売土地  京都市左京区下鴨宮崎町  3650万円

中古戸建 京都市北区紫野宮西町   2000万円

収益物件 京都市北区大宮南椿原町  6600万円

売土地  京都市左京区岩倉中町   3080万円

中古戸建 京都市北区上賀茂二軒家町 1980万円

中古マンション 西陣グランドハイツ107号室
京都市上京区十四軒町   2550万円

売土地  京都市上京区新御霊口町  5194万円

収益物件 京都市上京区主計町フォルム一条東堀川 2780万円

収益物件 京都市左京区修学院泉殿町  940万円

新築戸建 京都市左京区岩倉三宅町A号地 4580万円

売土地  京都市左京区一乗寺払殿町  1580万円

中古戸建 京都市北区小山中溝町    3990万円

中古戸建 京都市左京区一乗寺西杉ノ宮町 1230万円

中古戸建 京都市左京区吉田中大路町   1388万円

中古戸建 京都市北区上賀茂本山     3800万円

中古マンション  木ノ本ハイツ
京都市左京区一乗寺築田町    780万円

中古マンション  ザ・パークハウス京都鴨川御所東
京都市上京区上生洲町     28000万円

中古マンション  カーネギー丸太町405号室
京都市上京区小山町      3980万円

中古戸建 京都市左京区修学院高部町   2650万円

中古戸建 京都市上京区橋本町      1500万円

収益物件京都市左京区孫橋町SAMURAIビル100000万円

中古マンション  リーガル京都北白川103号室
京都市左京区北白川西町    4880万円

中古マンション  ジオグランデ御所西
京都市上京区梅屋町      13500万円

中古マンション  メガロコープ西陣B棟274号室
京都市上京区有馬町       2490万円

中古テラスハウス 京都市左京区高野泉町   750万円

中古戸建 京都市左京区秋築町       2540万円

売土地  京都市左京区北白川仕伏町    1260万円

本日の価格変更です。⇒https://aoshin-home.jp/search/area.html

中古戸建 京都市北区大宮玄琢北町     2450万円

中古戸建 京都市左京区松ヶ崎久土町    2880万円
 

詳しくは青伸ホームまで


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホームにお任せ下さい。


【 無料 メールマガジン 】 毎日の新物件情報を随時掲載しております。

⇒ 京都の不動産は青伸ホームへ

メールマガジンの解除はこちらから ⇒ 解除


新築一戸建てをお探しのお客様:青伸ホーム|新築一戸建てへ

中古住宅をお探しのお客様:青伸ホーム|中古住宅へ

中古マンションをお探しのお客様:青伸ホーム|中古マンションへ

土地をお探しのお客様:青伸ホーム|土地へ

ペットが飼えるマンションをお探しのお客様:青伸ホーム|ペットマンションへ

京都市左京区・上京区・北区の不動産のことなら青伸ホームへ!

京都市 不動産総合サイト 青伸(あおしん)ホーム

ホーム | 青伸(あおしん)ホーム | 京都市左京区不動産


< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >

< はてなブログ:それいけ!青伸ホーム!! >

< 青伸ホーム:Twitter >

< 青伸ホーム:Facebookファンページ >

< 青伸ホーム:Google+ページ >

真剣に戦う

6月11日、今日の京都市左京区は午後から雨。

まだ雨の降っていないお昼前、娘と孫が外から帰ってきました。

ぷっくらまぁるい孫のほっぺに、小さく蚊に刺された跡。
「初・蚊に刺され記念日」です。

前回も「蚊」の話でしたが、
今回も「蚊」の話。

ちょっとこの動画を見ていただいたら分かるのですが、
なんと、「蚊」は、血を吸うときに「6本の針」を使っているのです!

日本語訳があったので、そのままコピペしますね。
↓↓
「蚊」は毎年数十万人を死に至らしめている、とても危険な生き物です。
熊やサメのように、人間に「襲いかかってくる」わけではありませんが、蚊は病気を媒介するためです。
たとえば、ガンビエハマダラカ(Anopheles gambiae)はマラリアを、
ネッタイシマカ(Aedas aegypti)はデング熱や黄熱などを、
イエカ(Culex pipiens)は西ナイル熱などを、それぞれ運んできます。
蚊が血を吸うのは、卵のためにタンパク質を必要とするから。
そのため、血を吸いに来るのはすべてメスで、オスが血を吸うことはありません。
蚊は水たまりなどに卵を産み付けます。卵からかえった幼虫は「ボウフラ」と呼ばれます。
多くのボウフラは流れのある水には生息できず、水たまりや池などに生息しています。
血を吸うにあたって、蚊は長く伸びた口吻(こうふん)部で肌を切り開いていきます。
ぱっと見ると口吻は1本の針のようなのですが、実際にはここで見えているものは他の針を保護する下唇。
鞘のような役割を果たしています。
蚊の頭部を解剖すると、下唇の中に他の針が隠されていることがわかります。
針は合計で6本。
そのうち2本には、小さな刃がついています。これをノコギリのように使い、肌を切り開いていきます。
別の2本は、肌を切り開いた状態で支える役割を果たします。
そしてメインがちょっと太めに描かれた針。
この針で毛細血管を探り当て、血を吸い上げます。
前述のように、蚊が必要とするのはタンパク質のみ。
そのため、不要な水分は分離して、お尻の先から排出します。
別の針は吸血の補助のために、唾液を流し込みます。
唾液に血液が凝固しづらくなる成分が含まれているので、滑らかに吸血できるようになります。
また、肌を切り開くときの痛みで気付かれないように、麻酔成分も含まれています。
ただ、この唾液はアレルギー反応を引き起こすため、蚊に刺されるとかゆくなってしまいます。
吸血が終わると、ある程度の唾液は体内に吸い戻されるようですが、
すでに血液中に広がった分については回収されません。
そのため「血を吸い終わるまで待った方がかゆみが少なくて済む」ということはあるかもしれませんが、
「かゆみがなくなる」とまでは行かないようです。
なお、もし蚊を倒すなら、吸血中に上から叩きつぶすと唾液を体の中に押し込むことになってしまうので、
横から弾くのがベターです。

【https://gigazine.net/news/20160609-mosquito-six-needles/ 引用】

青山社長は蚊に無頓着というか、刺されてもポリポリという感じなのですが、
私は必死に防御するタイプです。
室内の蚊と、真剣に戦います。
人目があるので我慢しますが、室外の蚊とも真剣に戦いそうになります。

夏に木陰や茂みの横に座っている人を見ると、不思議でたまりません。

「そこに蚊は居ないのかい??」

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル:

___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日の新物件情報です。⇒https://aoshin-home.jp/search/area.html

中古戸建  京都市北区上賀茂池端町   4380万円

中古戸建  京都市左京区岡崎徳成町   4000万円

中古マンション 東大路高野第2住宅第9号棟
京都市左京区高野東開町   2500万円

収益物件  京都市北区紫野上築山町   7280万円

売土地   京都市北区上賀茂岡本口町  3780万円

中古戸建  京都市左京区浄土寺下南田町 6400万円

売土地   京都市左京区岩倉長谷町   3840万円

中古マンション マンハイム鴨川212号
京都市左京区吉田河原町   2480万円

中古戸建  京都市左京区修学院鹿ノ下町 2480万円

新築戸建  京都市北区紫野南舟岡町   3980万円

中古マンション ライオンズマンション高野東502号室
京都市左京区田中北春菜町  980万円

中古戸建  京都市左京区山端大城田町  1430万円

売土地   京都市北区上賀茂岡本町2号地 4380万円

中古テラスハウス 京都市左京区田中飛鳥井町 2380万円

中古戸建  京都市左京区上高野畑ヶ田町  1480万円

中古マンション プレサンス京都三条大橋鴨川苑
京都市左京区孫橋町      3180万円

中古マンション コンフォール円町209号
京都市上京区北町       3480万円

中古戸建  京都市左京区北白川瀬ノ内町  6980万円

中古戸建  京都市上京区四番町      2680万円

中古戸建  京都市北区紫野北舟岡町    2280万円

中古マンション エスリード一乗寺715号室
京都市左京区一乗寺西水干町  4580万円

中古戸建  京都市左京区岩倉中町     3980万円

収益物件  京都市左京区山端大塚町    2800万円

中古戸建  京都市左京区岩倉幡枝町    4280万円

中古戸建  京都市上京区下天神町     1111万円

卒業式

3月18日、今日の京都市左京区は曇りのち雨。

今日は、次女の大学の卒業式。
あいにくの雨となりましたが、本人は至ってケロっとしていて、
「雨の方が思い出に残るかも?!」とのこと。

コロナ禍での卒業式のため、式典は卒業生・修了生本人のみの出席との通達。
家族揃って写真だけ撮りに行くことに♪

青山社長の分身?と思うことが多々ある次女は、「超」がつくほどのパパ大好きっ子。
性格もポーズも、よく似ています。笑

若い子たちの華やかな晴れ姿は雨をも凌ぎ、皆、キラキラと輝いていました♪♪


___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日の新物件情報です。⇒https://aoshin-home.jp/search/index.php?mode=area&page=1

中古テラスハウス 京都市左京区聖護院蓮華蔵町 1680万円

中古マンション  プレサンスロジェ洛北302号室
京都市左京区一乗寺地蔵本町    5290万円

中古マンション イニシア京都一乗寺
京都市左京区一乗寺河原田町    4900万円

売土地  京都市左京区聖護院西町2号地   2980万円

売土地  京都市北区平野上柳町      4680万円

売土地  京都市北区衣笠赤阪町      2280万円

中古戸建 京都市左京区岩倉幡枝町     8980万円

新築戸建 京都市北区上賀茂菖蒲園町3号地  4680万円

中古マンション ルミエール高野408号室
京都市左京区一乗寺大原田町   2280万円

収益物件 京都市左京区吉田中大路町
ロイヤルハイツⅡ        11500万円

中古戸建 京都市左京区田中下柳町     4350万円

新築戸建 京都市北区下清蔵口町      5180万円

中古テラスハウス 京都市上京区橋西二町目 1070万円

売土地  京都市左京区吉田本町      3300万円

中古テラスハウス 京都市上京区元中之町  4180万円

 

詳しくは青伸ホームまで


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホームにお任せ下さい。


【 無料 メールマガジン 】 毎日の新物件情報を随時掲載しております。

⇒ 京都の不動産は青伸ホームへ

メールマガジンの解除はこちらから ⇒ 解除


新築一戸建てをお探しのお客様:青伸ホーム|新築一戸建てへ

中古住宅をお探しのお客様:青伸ホーム|中古住宅へ

中古マンションをお探しのお客様:青伸ホーム|中古マンションへ

土地をお探しのお客様:青伸ホーム|土地へ

ペットが飼えるマンションをお探しのお客様:青伸ホーム|ペットマンションへ

京都市左京区・上京区・北区の不動産のことなら青伸ホームへ!

京都市 不動産総合サイト 青伸(あおしん)ホーム

ホーム | 青伸(あおしん)ホーム | 京都市左京区不動産


< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >

< はてなブログ:それいけ!青伸ホーム!! >

< 青伸ホーム:Twitter >

< 青伸ホーム:Facebookファンページ >

< 青伸ホーム:Google+ページ >

懐かしのボードゲーム

9月6日、今日の京都市左京区は晴れ。
朝から夏の暑さが残る、少し日差しの強い日でした。

娘が、「オセロしよー」と、懐かしいボードゲームを3階からもっておりてきました。
昔遊んでた、もう何十年も前の年代物です。

4〜50年ほど前、「オセロ」は、子どもから大人まで遊べたので、
「人生ゲーム」と共にどの家庭にもあるボードゲームでした。
キャッチフレーズは「覚えるのに一分、極めるのに一生」だそうですが、
全くその通り、初めてでもすぐに遊べる素晴らしいゲームだと思います。

当時、子どもの手には少し大きく感じた「黒と白のオセロのコマ」。
この原型となったモノはなんだと思います?

メンコ?ボタン?牛乳瓶の蓋?何か他の丸いもの?

実は、オセロは、日本人の長谷川五郎さんによって考案されたボードゲームなのです。
名前がカタカナだから、外国発のゲームだと思っていましたが、
これはシェークスピアの四大悲劇のひとつ、「オセロ」からとっています。
「白人の妻」をもつ「黒人の夫オセロ」が登場し、敵と味方が頻繁に寝返りながら、緑の平原で戦う物語・・・。
そのまんまオセロの配色です!

1945年、まだ中学1年生で囲碁のルールがわからなかった長谷川さんは、
敵のコマを自分のコマで挟むと自分のものになるという「はさみ碁」を考案しました。
この「はさみ碁」は、その後、裏返して色を変えるように変化し、
長谷川さんが大学生のころには、牛乳瓶のフタを使う「オセロに近い」ゲームとなり、
その後、玩具メーカーのツクダに持ち込み、商品化され、1973年の4月29日に発売されたのでした。

ということで、先程の答えは「牛乳瓶のフタ」で、ほぼ同じ大きさで作られたそうですよ。

さて。ではなぜ8×8マスなのでしょうか?

当初は、4×4マスや6×6マスなども考えられたそうですが、
4×4や6×6だと「必勝パターン」が存在してしまうのだそうです。
だから、チェスの8×8を参考にして、8×8マスとなったとのことです。

オセロで対戦すると、必ず四隅を取りにくる奴がいて、
で、自分もついつい四隅狙いをしてしまうワケですが、
優勢にはなるものの、それは決して必勝パターンではありません。

『極めるのに一生』かかるオセロですが、

・序盤は相手に多く取らせることにより、打つところをなくす
・端を取る際は、間を開けないようにとる
・なるべく中央にコマを残すことで終盤逆転する

この3点で、かなり強くなれます。

コロナ禍で、家族でのおうち時間が増えています。
眠っているボードゲームを引っ張り出して遊ぶのも楽しいですね♪


___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日の新物件情報です。⇒https://aoshin-home.jp/search/index.php?mode=area&page=1

売土地  京都市北区西賀茂下庄田町   8500万円

中古戸建 京都市左京区下鴨森ケ前町   4580万円

中古戸建 京都市左京区田中下柳町    3680万円

中古戸建 京都市北区大宮玄琢南町    980万円

売土地  京都市北区紫竹西桃ノ本町   4680万円

店舗   京都市北区上賀茂今井河原町  19800万円

中古マンション 東大路高野第3住宅第28号棟
京都市左京区高野東開町    2480万円

中古戸建 京都市北区上賀茂松本町    7650万円

売土地  京都市左京区松ヶ崎海尻町   8740万円

収益物件 京都市北区大宮玄琢南町
北山マンション201号     330万円

収益物件 京都市北区大宮玄琢南町
北山マンション301号     330万円

収益物件 京都市北区大宮玄琢南町
北山マンション302号     290万円

売土地  京都市上京区七番町     2400万円

本日の価格変更です。⇒https://aoshin-home.jp/search/index.php?mode=area&page=1

中古戸建 京都市北区西賀茂今原町   1580万円

中古戸建 京都市北区上賀茂朝露ヶ原町 1280万円

売土地  京都市上京区新ン町     2900万円

収益物件 京都市北区衣笠北荒見町
アーバン衣笠        18300万円

新築戸建 京都市左京区岩倉長谷町1号地 4880万円

新築戸建 京都市左京区岩倉長谷町2号地 4680万円

中古テラスハウス 京都市左京区鹿ヶ谷法然院西町 1080万円

売土地  京都市北区紫野西泉堂町2号地  3780万円
 

詳しくは青伸ホームまで


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホームにお任せ下さい。


【 無料 メールマガジン 】 毎日の新物件情報を随時掲載しております。

⇒ 京都の不動産は青伸ホームへ

メールマガジンの解除はこちらから ⇒ 解除


新築一戸建てをお探しのお客様:青伸ホーム|新築一戸建てへ

中古住宅をお探しのお客様:青伸ホーム|中古住宅へ

中古マンションをお探しのお客様:青伸ホーム|中古マンションへ

土地をお探しのお客様:青伸ホーム|土地へ

ペットが飼えるマンションをお探しのお客様:青伸ホーム|ペットマンションへ

京都市左京区・上京区・北区の不動産のことなら青伸ホームへ!

京都市 不動産総合サイト 青伸(あおしん)ホーム

ホーム | 青伸(あおしん)ホーム | 京都市左京区不動産


< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >

< はてなブログ:それいけ!青伸ホーム!! >

< 青伸ホーム:Twitter >

< 青伸ホーム:Facebookファンページ >

< 青伸ホーム:Google+ページ >

(≧∀≦)てへ。

11月15日、今日の京都市左京区は晴れ。
爽やかな青空が広がり、日中は暑いぐらいポカポカとしていました。
外国の方の姿はほとんど見かけませんが、
紅葉観光やGo to で、そこ此処で行列を見かけるようになりました。
京都は再び賑やかです。

「キラキラネーム」から一周回って、
○太郎や○子のような「シワシワネーム」というものが流行になってきている、
という情報をゲットしました。

当時「アベのマスク」も上手く命名したなぁ…と感心しましたが、
「シワシワネーム」というネーミングセンスも面白い。
名付けた人達、たいしたものです。笑

○太郎が「シワシワネーム」ならば、
『青伸ホーム』の青山伸太郎社長も、ガッツリ「シワシワネーム」に当てはまるワケだけど、
昭和生まれがシワシワなのは当然のことなので、さほど驚くことでも無い。

とはいえ、初めてその名を目にした中学3年生の始業式の日には、驚いた。

クラス名簿の一番最初に書かれた「青山伸太郎」という文字に

「なんて爺さんみたいな名前なんだ…」と、

その名前のヌシの顔やカタチを確認しようと、探したのだから。笑

実は、シワシワネームのおかげで、今がある。

(≧∀≦)てへ。

___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日の新物件情報です。⇒https://aoshin-home.jp/search/area.html

新築戸建  京都市北区衣笠氷室町   3399万円

中古テラスハウス 京都市上京区末広町 5軒分 13800万円

収益物件  京都市山科区大塚元屋敷町  500万円

新築戸建  京都市上京区吉野町    3880万円

中古戸建  京都市左京区田中西大久保町 2980万円

中古戸建  京都市左京区聖護院西町   850万円

中古マンション  コーポラス北野
京都市上京区三軒町    1088万円

売土地   京都市北区紫竹牛若町   2798万円

中古テラスハウス 京都市北区大宮西野山町 980万円

売土地 京都市北区平野上柳町 A号地(総4区画) 3450万円

 

詳しくは青伸ホームまで


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホームにお任せ下さい。


【 無料 メールマガジン 】 毎日の新物件情報を随時掲載しております。

⇒ 京都の不動産は青伸ホームへ

メールマガジンの解除はこちらから ⇒ 解除


新築一戸建てをお探しのお客様:青伸ホーム|新築一戸建てへ

中古住宅をお探しのお客様:青伸ホーム|中古住宅へ

中古マンションをお探しのお客様:青伸ホーム|中古マンションへ

土地をお探しのお客様:青伸ホーム|土地へ

ペットが飼えるマンションをお探しのお客様:青伸ホーム|ペットマンションへ

京都市左京区・上京区・北区の不動産のことなら青伸ホームへ!

京都市 不動産総合サイト 青伸(あおしん)ホーム

ホーム | 青伸(あおしん)ホーム | 京都市左京区不動産


< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >

< はてなブログ:それいけ!青伸ホーム!! >

< 青伸ホーム:Twitter >

< 青伸ホーム:Facebookファンページ >

< 青伸ホーム:Google+ページ >

大きな虹!

9月26日、今日の京都市左京区は晴れのち曇りのち雨のち晴れ。

夕暮れに降りはじめた雨が弱くなると、
曇っていた西の空が明るく金色に輝きだしました。

しばらくすると、まだどんよりと曇った東の空に、
円を半分にしたアーチ状の大きな二重の虹が現れました。

ここまで大きな虹を見たのは初めてかも。

思わず車を停めて写真撮影。
大きすぎて入らず、とりあえず動画撮影。
道行く人々も、立ち止まったり東の空にカメラを向けたりしていました。

虹を見ると、なんだか幸せな気分になります。七色で単純な形なのに、ね。

光り輝く西の空も綺麗だし、大きな虹も美しい。
雨が降って、空気も澄んでいる。

改めて、地球の美しさに感動、
地球に自然があることに感謝しました。

___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日の新物件情報です。⇒https://aoshin-home.jp/search/area.html

新築戸建  京都市左京区岩倉長谷町Ⅲ号地/全4区画   3780万円

新築戸建  京都市左京区岩倉長谷町Ⅱ号地/全4区画   3880万円

新築戸建  京都市左京区岩倉長谷町Ⅰ号地/全4区画   4080万円

売土地   京都市左京区松ヶ崎小竹藪町A号地   3200万円

中古戸建  京都市左京区岩倉幡枝町        8280万円

売土地   京都市北区紫竹上梅ノ木町      10500万円

中古戸建  京都市左京区下鴨梅ノ木町      6800万円

中古戸建  京都市左京区南禅寺北ノ坊町     2580万円

新築戸建  京都市左京区一乗寺清水町1号地   6180万円

中古マンション  Brillia御所西
京都市上京区東立売町・常泉院町   6180万円

新築戸建  京都市左京区松ヶ崎小竹藪町     4880万円

詳しくは青伸ホームまで


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホームにお任せ下さい。


【 無料 メールマガジン 】 毎日の新物件情報を随時掲載しております。

⇒ 京都の不動産は青伸ホームへ

メールマガジンの解除はこちらから ⇒ 解除


新築一戸建てをお探しのお客様:青伸ホーム|新築一戸建てへ

中古住宅をお探しのお客様:青伸ホーム|中古住宅へ

中古マンションをお探しのお客様:青伸ホーム|中古マンションへ

土地をお探しのお客様:青伸ホーム|土地へ

ペットが飼えるマンションをお探しのお客様:青伸ホーム|ペットマンションへ

京都市左京区・上京区・北区の不動産のことなら青伸ホームへ!

京都市 不動産総合サイト 青伸(あおしん)ホーム

ホーム | 青伸(あおしん)ホーム | 京都市左京区不動産


< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >

< はてなブログ:それいけ!青伸ホーム!! >

< 青伸ホーム:Twitter >

< 青伸ホーム:Facebookファンページ >

< 青伸ホーム:Google+ページ >

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日も、最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。
それでは、明日の『 青伸ホームからの新物件情報 』をお楽しみに!

謎が解けた!

8月30日、今日の京都市左京区は晴れ時々曇り一時雨。

もうすぐ8月も終わりますが、
日に日に太陽が沈むのが早くなってきてるなぁー、なんて思います。

今年の我が家はコロナ自粛で海にも行かなかったし、
夏っぽいことといえば屋上プールと屋上バーベキューぐらいでした。

屋上プールといっても、簡易のやつ。笑
娘たちもとっくに成人してるので、子供プールなんて無いし、
この夏のために大人が入れるでかいめのやつを買いなおしました。

屋上だから若干水圧が弱いので、水を溜めるのに何時間もかかりました。

学校のプールなら、半日から1日かかると聞いたことがありますが、

学校のプール(幅12m×長さ25m×深さ1.2mの場合)をいっぱいにするには、
約360立方メートルの水が必要で、1回入れるのに25万円ぐらいかかるそうです。

そしてこれは、一般的な家庭用のお風呂に使われる水の約4年分の水量にあたるそうです!

小学校のプールは、子供たちの背丈のこともあり水を入れる深さが決まっていますが、
競技用のプールなどは、タフタフです。

プールサイドの高さまで水が入れられています。満水です。

なぜでしょう???

実は、これは、大会の記録に影響が出ないようにしているためだそうだす。

どういうことかというと、一度プールに「波」が起こってしまうと、
なかなか「波」が収まらないのですが、

プールサイドまでタフタフに満水にしておくことで、
「波」がたっても、水がプールサイドに溢れ出て崩れるので、
「波」が収まりやすいのだとか。

タフタフの謎が解けました。(^_^)

___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日の新物件情報です。⇒https://aoshin-home.jp/search/details_0000496448.html

収益物件 京都市北区衣笠北荒見町 アーバン衣笠 19800万円

新築戸建 京都市北区紫竹下園生町   5999万円

中古戸建 京都市左京区上高野池ノ内町 5280万円

売土地  京都市北区大宮北箱ノ井町  2300万円

中古戸建 京都市上京区橋本町     1880万円

収益物件 京都市北区衣笠氷室町 金閣寺氷室ハイツ 3750万円

新築戸建 京都市北区等持院南町    3780万円

中古戸建 京都市北区衣笠西開キ町   5500万円

中古戸建 京都市上京区下木下町    1880万円

中古マンション 堀川セントラルハイツ
京都市上京区一町目     1400万円

新築戸建 京都市北区紫野東舟岡町   2580万円

売土地  京都市北区紫竹上緑町1号地/全3区画  4371万円

 

詳しくは青伸ホームまで


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホームにお任せ下さい。


【 無料 メールマガジン 】 毎日の新物件情報を随時掲載しております。

⇒ 京都の不動産は青伸ホームへ

メールマガジンの解除はこちらから ⇒ 解除


新築一戸建てをお探しのお客様:青伸ホーム|新築一戸建てへ

中古住宅をお探しのお客様:青伸ホーム|中古住宅へ

中古マンションをお探しのお客様:青伸ホーム|中古マンションへ

土地をお探しのお客様:青伸ホーム|土地へ

ペットが飼えるマンションをお探しのお客様:青伸ホーム|ペットマンションへ

京都市左京区・上京区・北区の不動産のことなら青伸ホームへ!

京都市 不動産総合サイト 青伸(あおしん)ホーム

ホーム | 青伸(あおしん)ホーム | 京都市左京区不動産


< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >

< はてなブログ:それいけ!青伸ホーム!! >

< 青伸ホーム:Twitter >

< 青伸ホーム:Facebookファンページ >

< 青伸ホーム:Google+ページ >

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日も、最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。
それでは、明日の『 青伸ホームからの新物件情報 』をお楽しみに!

 

迷い込んだヒナ 後半

7月20日、今日の京都市左京区は晴れ。猛暑日でした。

昨日に引き続き、迷い込んだメジロのヒナの話です。

めでたく青伸ホームの空き地のような庭で再会を果たしたメジロの親子。

早速、エサを運んでくる親鳥。
裏のお家のお庭にはエサとなる虫が豊富なようで、
10分間隔ではなく1分間隔ぐらいで飛んできてエサを与えます。笑

先日、青伸ホームの庭にも孵化したての小さいカマキリが沢山いましたが、
裏のお庭にもいるようで、親鳥の口には動くカマキリ・・・。弱肉強食の世界を垣間見ました。

ひっきりなしに運んでくるエサを食べ続けること30分。

そして眠るヒナ。

眠るのがわかっているのか、親鳥も壁にいた大きいカマキリを捕まえて食べたのを最後に、
ヒナが目覚めてピーピー鳴き出すまでの40分間、全く姿を見せませんでした。

食べて寝たら元気になったようで、またまた地面にダイブ。
親鳥も近くで見守りながらピピピピ応援しています。
バタバタと低空飛行を繰り返しあちこちにぶつかりながら青伸ホームの庭を一巡り。
金魚の入っている鉢に突っ込まないか、窓越しにオロオロ見ているこちらのことはお構いなしで、
パタパタと翼を羽ばたかせ、なんとか元の位置に戻りました。

翼がフサッとしたからか、朝見た時と比べると気のせいか随分と大きくなったように見えます。

メジロは1度に1.5㎝ほどの卵を3〜5個産み、オスとメスで協力しながら、約11日間あたため、
孵化してから約12日後には巣立つ非常に成長の早い鳥なので、気のせいではないかもしれませんね。

今回このメジロの夫婦に何羽のヒナが生まれて今何羽育てているのかわかりませんが、
エサやりには大変なエネルギーを使っているようです。
親用の、そしてヒナ用のカマキリをはじめ虫を与えているように見えましたが、
実はメジロの好物は花の蜜や果汁なのだとか。ただ育雛期には虫なども捕食するということです。

また、気になるのは、5羽とか生まれた時のエサの順番。
大きい口を開けたもん勝ちなのか、それとも小さいもん順?

このことは偉い先生方も論争を繰り返されてこられたようですが、
「良い環境」にいる親は、「状態が悪く餌を強く求めているヒナ」に餌を優先的に与えるが、
「不利な環境」にある親は、同じ巣にいるヒナがどれだけ餌を求めても
「最も状態の良いヒナ」に優先的に餌を与える、ということがわかってきたようです。

今回、必死に生きるメジロの親子を、癒されながらもドキドキと、
仕事もそっちのけで窓越しに眺めてきましたが、
野生だから手助けするわけにもいかず…。

それは、まるで、
三次元の世界から投影した二次元平面のスクリーンに映し出されている映画の主人公に
危険を知らせたくてもこちらの声が届かない歯痒さに似ていました。

人間の子育ても然り。

ここまで急いで巣立たせる必要はないので、それまでに色々な知恵を子供に教え・見せることは出来ますが、
最終的には見守るしかないですもんね。

ちなみに、今朝早くからピーピー、チチチチチュチュチュチュと元気よく鳴いていたこの親子、
私は見てないのですが、午前9時半ぐらいになんとか塀を飛び越え裏の庭に入っていったとのこと。
午後からは全く鳴き声が聞こえないので、もうこの辺りにはいないかも。
飛び方とエサの取り方、生きる力を学び、元気に育ち、命を繋いでいってほしいものです。

 

 

詳しくは青伸ホームまで


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホームにお任せ下さい。


【 無料 メールマガジン 】 毎日の新物件情報を随時掲載しております。

⇒ 京都の不動産は青伸ホームへ

メールマガジンの解除はこちらから ⇒ 解除


新築一戸建てをお探しのお客様:青伸ホーム|新築一戸建てへ

中古住宅をお探しのお客様:青伸ホーム|中古住宅へ

中古マンションをお探しのお客様:青伸ホーム|中古マンションへ

土地をお探しのお客様:青伸ホーム|土地へ

ペットが飼えるマンションをお探しのお客様:青伸ホーム|ペットマンションへ

京都市左京区・上京区・北区の不動産のことなら青伸ホームへ!

京都市 不動産総合サイト 青伸(あおしん)ホーム

ホーム | 青伸(あおしん)ホーム | 京都市左京区不動産


< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >

< はてなブログ:それいけ!青伸ホーム!! >

< 青伸ホーム:Twitter >

< 青伸ホーム:Facebookファンページ >

< 青伸ホーム:Google+ページ >

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日も、最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。
それでは、明日の『 青伸ホームからの新物件情報 』をお楽しみに!

迷い込んだヒナ

7月19日、今日の京都市左京区は晴れ。
青空が広がる気持ちのいいお天気です。

朝から青伸ホームのガレージの方から、時折聞こえるチュン、チュン、という鳴き声。
スズメのヒナかな?

なんとなくガレージの中で鳴いているような気がしたけど、
ちょうど契約中だったのでウロチョロするわけにもいかず、ガマンガマン。
動物好きの青山社長もきっと気になっていたはず。

お客様をお見送りして、キョロキョロとガレージを見まわしながら戻ってくる青山社長の足が不意に止まりました。
事務所から動向を見守っていた私を手招きで呼ぶので見に行くと、
5センチぐらいの小さなうぐいす色っぽいヒナが、
玄関前に置いてある鉢植えのシマトネリコの枝にかぼそい脚で掴まりジッとしていました。

ちっさ。
なんの鳥?目の周り白くないけどメジロのヒナ?

すぐにネットで調べると、やはりメジロのヒナでした。

少し早めの巣立ちだったのか、まだまだ弱々しい。

巣立ち前の「もっと小さなヒナ」が落ちていた場合などは
巣に戻してやったりした方が命を助けられる可能性が大きいですが、
野鳥のヒナは基本的に拾ってはいけません。
必ず親鳥が近くにいるので、「拾う」ということは「誘拐」にあたるそうです。

このヒナも、人影がなくなるとチュンチュン鳴くので元気そう。
ガレージの外で、それに応える親鳥らしい鳴き声も聞こえるので、
室内からガラス越しで観察していると、
チチチチュルチュルチチチと警戒しながらも餌を与えに来ました。
それも、10分おきぐらいに。

親鳥がついているなら安心、と仕事に戻りましたが、やっぱり気になる。
仕事が手につきません。ついついガラス越しにガレージを覗きに行ってしまいます。

またまたしばらく見ていると、やたら近くでチュルチュルチチチと鳴き続ける親鳥。
まだ弱々しい翼を震わせるヒナ。
まさかこんな状態でもう一度飛び立つつもり?

と思った瞬間、落ちるように枝から羽ばたきました。
ガレージに落ち、タイヤのホイルに入るかのような羽ばたき。
方向を変えて壁に当たりながらなんとか翼をワサワサ。

見守っていたけど、慌てて青山社長とガレージに出ました。

というのも、実は、この子の兄弟らしき無残な姿を、
お隣のかごの屋のガレージで青山社長が数十分前に発見していたからです。

こんな北大路通面しのガレージから地面を這うように飛び出しても踏まれるか轢かれるか。

保護してはいけないけれど、せめて青伸ホームの庭にこのヒナを持って行った方がマシ?
さっき親鳥がエサを探しに庭に来ていたからわかるはず!

おもむろにチリトリを持ってきた青山社長。
うまく飛び乗ってくれたので空き地のような庭に運ぶと、これまたうまくモミジの木に飛び移ってくれました。

ピーピー鳴いてくれるかと思ったけど、バタバタとして疲れたのか鳴きません。
ガレージの前の街路樹では親鳥がピーピーピーピーと鳴きながらヒナを探している様子。

ダメ元で撮っていたヒナの鳴き声の動画を庭で流してみたら、
それが功を奏したのかわからないけど、すぐに親鳥がやってきました!

親鳥の鳴き声に応えるヒナ。
親子の再会です。

とりあえず、ひと安心。
事務机の真横の窓からヒナの様子を伺えるから、さらに仕事は手につかず。笑



この続きは、後半で!


___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日の新物件情報です。⇒https://aoshin-home.jp/search/area.html

中古戸建 京都市北区紫竹西野山町   2380万円

中古戸建 京都市北区小山下内河原町  4880万円

中古戸建 京都市左京区岩倉南大鷺町  12600万円

中古戸建 京都市左京区浄土寺下南田町 1780万円

収益物件 京都市北区大宮南山ノ前町  7480万円

中古戸建 京都市左京区下鴨東半木町  5680万円

収益物件 京都市北区大将軍坂田町
コプリハウス        5500万円

新築戸建 京都市北区衣笠氷室町    3760万円

中古戸建 京都市左京区北白川仕伏町  2000万円

売土地  京都市北区紫野今宮町    2980万円

新築戸建 京都市上京区田畑町     3480万円

本日の価格変更です。⇒https://aoshin-home.jp/search/area.html

中古戸建 京都市上京区蛭子町     1750万円

中古戸建 京都市北区天寧寺門前町   7980万円

中古戸建 京都市左京区上高野池ノ内町  5480万円

中古戸建 京都市左京区秋築町     3380万円

中古マンション シャルマン北山堀川ハイツ3B号室
京都市北区紫竹下本町      1230万円

中古戸建 京都市上京区芝大宮町    5380万円

中古マンション コスモ聖護院
京都市左京区聖護院山王町  4780万円

売土地  京都市左京区岡崎西福ノ川町2号地  2950万円

 

詳しくは青伸ホームまで


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホームにお任せ下さい。


【 無料 メールマガジン 】 毎日の新物件情報を随時掲載しております。

⇒ 京都の不動産は青伸ホームへ

メールマガジンの解除はこちらから ⇒ 解除


新築一戸建てをお探しのお客様:青伸ホーム|新築一戸建てへ

中古住宅をお探しのお客様:青伸ホーム|中古住宅へ

中古マンションをお探しのお客様:青伸ホーム|中古マンションへ

土地をお探しのお客様:青伸ホーム|土地へ

ペットが飼えるマンションをお探しのお客様:青伸ホーム|ペットマンションへ

京都市左京区・上京区・北区の不動産のことなら青伸ホームへ!

京都市 不動産総合サイト 青伸(あおしん)ホーム

ホーム | 青伸(あおしん)ホーム | 京都市左京区不動産


< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >

< はてなブログ:それいけ!青伸ホーム!! >

< 青伸ホーム:Twitter >

< 青伸ホーム:Facebookファンページ >

< 青伸ホーム:Google+ページ >

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日も、最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。
それでは、明日の『 青伸ホームからの新物件情報 』をお楽しみに!